どうも、y-paraです。
前回チェーンのクリーニングをしてから結構走りましたし、時間があったのでまたクリーニングしてみました。
砂浜の近くを走ったりして砂の汚れが付いてるのが気になっていたので、今回はスプロケも綺麗にしようと思います。
そこで色々調べてたらちょっと気になるものを見つけてポチったのでそれの使い心地も確認する意味で前回よりちょっと踏み込んでみました。
チェーンローラーを使ってチェーンとスプロケットをクリーニング
前回はチェーンだけでしたが、せっかくならスプロケットも綺麗にしないと意味ないかなぁなんて思って今回はスプロケもクリーニングします。
スプロケをクリーニングするには後輪を外すので、今回はこれを用意しました。
ミノウラ・チェーンローラーCR-100です。
後輪を外してこれを後輪の替わりに付けると黒い樹脂部分がギアの替わりなってチェーンを保持してくれるのでチェーン掃除がしやすくなるという優れもの。
しかも変速に合わせて黒い樹脂部分がスライドしていきます。
他にシマノからも出てます。
ちなみに私が使用しているAZ(エーゼット) 自転車用ワークスタンド 折りたたみ式 [ディスプレイスタンド・ワークスタンド・作業スタンド・自転車スタンド] KF202にもちゃんとはまりました。
(他のメーカーのチェーンローラーだとクイックレバーが大きくてはまらないというレビューがあった)
それではクリーニングを開始しましょう。
後輪を外す
後輪を外すためにVブレーキを開放します。
最初にギアをハイにしておくと外すのが楽です。
クイックのレバーを起こしてタイヤを外す。
実はタイヤを外すのは今回が初めて。
もっと苦戦するかと思ったら意外と簡単に出来た。
外した後輪。
チェーンローラーを取り付ける
外した後輪の替わりにチェーンローラーを取り付ける。
黒い樹脂分をスプロケだと思ってチェーンをはめ、クイックで固定してスタンドをセット。
初めてでも簡単に出来ました。
まずチェーンをクリーニング
いつものようにクリーニングします。
後輪がないとすっきりしててやりやすい。
また後輪を外してもスタンドに固定出来て、さらにペダルを回せるのですごく効率的にクリーニングできます。
使ったのはこちら
クリーナーを吹きかけてゴシゴシしていきます。
最後にクリーナーをチェーンに直接吹きかけて汚れを飛ばし、ウェスでしっかり拭き取ります。
プーリーも綺麗にします。
スプロケットをクリーニング
チェーンの乾燥待ちの時間でスプロケを掃除します。
ブラシにクリーナーを吹きかけてこすります。
直接スプロケに吹きかけるとハブのグリスを洗い流してしまう恐れがあるので直接吹きかけないようにしました。
ウェスを細く切って隙間に差し込むようにして拭き上げます。
1枚1枚丁寧に拭き上げる感じで。
画像では分かりにくいですが、砂を含む汚れがびっしりでした。
それがきれいになって気持ちいい。
掃除が終わったらチェーンにオイルを差します。
まとめ
以上がチェーンローラーを使用したチェーン・スプロケのクリーニングです。
前回のクリーニングより格段にやりやすかったです。
チェーンだけクリーニングしてもスプロケが汚いままだとまたすぐチェーンが汚れちゃう気がするのでスプロケも一緒に綺麗にした方が精神衛生上よろしいかと。
かといってスプロケをばらして1枚1枚洗うのは面倒だし。。。
その時にこのチェーンローラーがあると初心者の私でも作業が格段に捗りましたよ、というお話でした。